2017/01/26
新潟市中央区子育て情報発信「たっち」
ご存じでしょうか?
今月13日の番組でも少しご紹介させていただきましたが、
子育てに役立つ情報が掲載されています!
私も実は対談コーナーで載せていただきまして、
白根さんご夫妻と一緒にお話をさせていただきました。
夫婦って本当に色んな形がありますよね!
お二人との話で感じたことは、
「主人との時間をもっと作らねば!汗」でしたw
焦る想いにもかられましたが、
こうやって子育て中の方とのお話をすることは
気持ちを楽にさせてくれる部分も大きいと思いました^−^
なので、ぜひぜひ番組宛にもメッセージを送ってきて
みなさんのお話聞かせて下さいね♪
もちろん子育てに限らず、お仕事の話、勉強の話、恋愛の話、結婚の話も大歓迎!
明日もいつもの午前9時から
いつものサテスタから生放送♪
お付き合いよろしくお願いします!
たっちではもっとディープに話していますので、
中央区の公式ページもチェックしてみてください!
※年末ですごく忙しく顔が疲れていることお許し下さいwww
白根ご夫妻はとてもナイスカッポ-でした♪

どうもありがとうございました^−^v
ご存じでしょうか?
今月13日の番組でも少しご紹介させていただきましたが、
子育てに役立つ情報が掲載されています!
私も実は対談コーナーで載せていただきまして、
白根さんご夫妻と一緒にお話をさせていただきました。
夫婦って本当に色んな形がありますよね!
お二人との話で感じたことは、
「主人との時間をもっと作らねば!汗」でしたw
焦る想いにもかられましたが、
こうやって子育て中の方とのお話をすることは
気持ちを楽にさせてくれる部分も大きいと思いました^−^
なので、ぜひぜひ番組宛にもメッセージを送ってきて
みなさんのお話聞かせて下さいね♪
もちろん子育てに限らず、お仕事の話、勉強の話、恋愛の話、結婚の話も大歓迎!
明日もいつもの午前9時から
いつものサテスタから生放送♪
お付き合いよろしくお願いします!
たっちではもっとディープに話していますので、
中央区の公式ページもチェックしてみてください!
※年末ですごく忙しく顔が疲れていることお許し下さいwww
白根ご夫妻はとてもナイスカッポ-でした♪
どうもありがとうございました^−^v
2017/01/23
土曜日夜。
サタデーナイトフィーバーしてきましたー!!!!!!!!
会場は、神立高原スキー場♪♪♪
週末はほぼオールナイトってことで、
朝4時まで!笑
かつてのチームメイト、キャッツと一緒に
行ってきましたがめっちゃテンションあがりましたー!!!

板のメンテ中♪

一本目のリフトのじらしがたまりません!w
そして、見えた景色に大興奮♪

ふっふぅー♪♪♪
天気もよくて、空気も澄んでいて、
景色がクッキリ!雪質もいい感じでキュッキュしてましたー☆

ゲレンデは雪山を愛する方々がたくさん!
フリーラン、グラトリ、ジブなど楽しんでいました♪
あの雰囲気はね、もうなんていうんでしょう、
何かあるな!っていう期待感、久々にドキドキ感じましたーw
それにしても夜空がキレイでキレイで・・・

キャッツがボックスで楽しんでいる間、
私は夜空を楽しんでいましたwww
ゲレンデ中腹のRemarkのピザが
めちゃくちゃおいしいってことで、お邪魔虫♪
なんと深夜1時までの営業!

暖炉の雰囲気がいい感じー!
お店のお兄さんと一緒にー♪

絵みたい!ってか劇をしてるみたい!w

きのこピザが超まいうー!!!!!!!!
香りと生地とサイズと具の量とすべて完璧♪Perfect!!
お店入口にはコチラ!

ヤン気まスタンプラリーも好評開催中♪
詳しくは、ヤン気まのHPをご覧ください^−^v
さらに今シーズンの神立の上がるポイントはコチラ!

ガールズパウダールームがシャレオツー♪♪♪

初めてダイソンのドライヤー使ったー*。*
夜なのにテンションの高まりが収まらず!w
ギャーギャーとうるさく楽しませてもらいましたw
神立スタッフのみなさま!本当にお疲れ様です!
そして、番組でもおなじみ!竹之隈さん!おやすみなさい♪
本当にありがとうございました☆

竹之隈さんとパシャリー!
サタデーナイトフィーバーしてきましたー!!!!!!!!
会場は、神立高原スキー場♪♪♪
週末はほぼオールナイトってことで、
朝4時まで!笑
かつてのチームメイト、キャッツと一緒に
行ってきましたがめっちゃテンションあがりましたー!!!
板のメンテ中♪
一本目のリフトのじらしがたまりません!w
そして、見えた景色に大興奮♪
ふっふぅー♪♪♪
天気もよくて、空気も澄んでいて、
景色がクッキリ!雪質もいい感じでキュッキュしてましたー☆
ゲレンデは雪山を愛する方々がたくさん!
フリーラン、グラトリ、ジブなど楽しんでいました♪
あの雰囲気はね、もうなんていうんでしょう、
何かあるな!っていう期待感、久々にドキドキ感じましたーw
それにしても夜空がキレイでキレイで・・・
キャッツがボックスで楽しんでいる間、
私は夜空を楽しんでいましたwww
ゲレンデ中腹のRemarkのピザが
めちゃくちゃおいしいってことで、お邪魔虫♪
なんと深夜1時までの営業!
暖炉の雰囲気がいい感じー!
お店のお兄さんと一緒にー♪
絵みたい!ってか劇をしてるみたい!w
きのこピザが超まいうー!!!!!!!!
香りと生地とサイズと具の量とすべて完璧♪Perfect!!
お店入口にはコチラ!
ヤン気まスタンプラリーも好評開催中♪
詳しくは、ヤン気まのHPをご覧ください^−^v
さらに今シーズンの神立の上がるポイントはコチラ!
ガールズパウダールームがシャレオツー♪♪♪
初めてダイソンのドライヤー使ったー*。*
夜なのにテンションの高まりが収まらず!w
ギャーギャーとうるさく楽しませてもらいましたw
神立スタッフのみなさま!本当にお疲れ様です!
そして、番組でもおなじみ!竹之隈さん!おやすみなさい♪
本当にありがとうございました☆
竹之隈さんとパシャリー!
2017/01/19
先週のLife内で、
「実家が雪で心配だから帰る」と言って
スキー場に行こうとしていた私ですが、
もはや遊びに行けるほどの雪じゃなくなり、
大事をとってお家にいることに。
大変な想いをされた方も多くいらっしゃると思いますが、
大雪っていきなりは本当にやめてほしいですよね。。。
そんなこんなで日曜日は
息子と一緒にウィンタースポーツの雪かきを
自宅にて実施。


六日町のコメリで買ったスノーダンプがいい感じ♪
本格的な作りで息子も大満足w
雪だるまはうまく作れなかったし、
雪かきも結局中途半端になっちゃったけど、
楽しめました!!

「実家が雪で心配だから帰る」と言って
スキー場に行こうとしていた私ですが、
もはや遊びに行けるほどの雪じゃなくなり、
大事をとってお家にいることに。
大変な想いをされた方も多くいらっしゃると思いますが、
大雪っていきなりは本当にやめてほしいですよね。。。
そんなこんなで日曜日は
息子と一緒にウィンタースポーツの雪かきを
自宅にて実施。
六日町のコメリで買ったスノーダンプがいい感じ♪
本格的な作りで息子も大満足w
雪だるまはうまく作れなかったし、
雪かきも結局中途半端になっちゃったけど、
楽しめました!!
2017/01/18
今日はゴッチャの
DNA活性化計画のコーナーにちょい出させていただきました☆
ラフターヨガについて聞かせてもらいましたが、
大人になるとかなり笑わなくなるんですよね。。。。。
子どもはよく笑うのになんだか大人って淋しいですね。
でも、私はよく笑ってる方かな?
先日も息子が笑わせてくれました。
お風呂上りにこの姿!


「ママみてー!写真とってー!」
いやいや、なんだよその恰好www
めっちゃ笑ったなーwww
笑ったり泣いたりってとてもすっきりしますね!
DNA活性化計画のコーナーにちょい出させていただきました☆
ラフターヨガについて聞かせてもらいましたが、
大人になるとかなり笑わなくなるんですよね。。。。。
子どもはよく笑うのになんだか大人って淋しいですね。
でも、私はよく笑ってる方かな?
先日も息子が笑わせてくれました。
お風呂上りにこの姿!
「ママみてー!写真とってー!」
いやいや、なんだよその恰好www
めっちゃ笑ったなーwww
笑ったり泣いたりってとてもすっきりしますね!
2017/01/17
我慢できずに行ってきました☆

月曜日のゴッチャディレクター終わりで、
下越エリアのスーパーすぐそこゲレンデへ!
そうです!
わかぶな高原スキー場☆☆☆
昨シーズン訪れた時は結構いい感じで
パウダーに当たりまして今回も期待大!!
でも午後!!
とかそわそわして行ったんですが。。。
ありましたー!!!!!パウダー!!!!!

結果、埋もれるwww
午前中組に食い荒らされてはいましたが、
残り物でも最高においしかったです♪♪♪
タイトスケジュールでしたが、
10本は滑れたと思います^−^v
ダイナミックコースとハイテックコースは
滑ってる時の浮遊感と自然の地形の落ち込みがたまりません!
リフト乗り場で飴ちゃんももらいました♪
素敵すぎる!
帰りはFM-NIIGATAでは番組にも出演してくださっている
わかぶな高原スキー場の佐藤さんとパシャリ!

また朝イチでリベンジしたいとおもいます^−^b

しかし帰りの道中で見た、
排土版のついたジムニーがかわいすぎた♪
そして初めて排土板付の車を見たので興奮しました!
雪の神様、どか雪ではなくまんべんなくお願いします!
月曜日のゴッチャディレクター終わりで、
下越エリアのスーパーすぐそこゲレンデへ!
そうです!
わかぶな高原スキー場☆☆☆
昨シーズン訪れた時は結構いい感じで
パウダーに当たりまして今回も期待大!!
でも午後!!
とかそわそわして行ったんですが。。。
ありましたー!!!!!パウダー!!!!!
結果、埋もれるwww
午前中組に食い荒らされてはいましたが、
残り物でも最高においしかったです♪♪♪
タイトスケジュールでしたが、
10本は滑れたと思います^−^v
ダイナミックコースとハイテックコースは
滑ってる時の浮遊感と自然の地形の落ち込みがたまりません!
リフト乗り場で飴ちゃんももらいました♪
素敵すぎる!
帰りはFM-NIIGATAでは番組にも出演してくださっている
わかぶな高原スキー場の佐藤さんとパシャリ!
また朝イチでリベンジしたいとおもいます^−^b
しかし帰りの道中で見た、
排土版のついたジムニーがかわいすぎた♪
そして初めて排土板付の車を見たので興奮しました!
雪の神様、どか雪ではなくまんべんなくお願いします!
2017/01/16
寒いと糖分がほしくなる。。。
体温を上げたり、体温を逃がさなように、
必要な栄養分である炭水化物や脂質をとろうとしている。
だからこんな時は甘いの食べてもいいよね???
と正当化してますw
今回はこちらをチョイスー。

雪だるまがかわいいー♪
そんな乙女な感情、私にもあったんだー♪w
とにかくおいしかった!
うー、寒い寒い。
体温を上げたり、体温を逃がさなように、
必要な栄養分である炭水化物や脂質をとろうとしている。
だからこんな時は甘いの食べてもいいよね???
と正当化してますw
今回はこちらをチョイスー。
雪だるまがかわいいー♪
そんな乙女な感情、私にもあったんだー♪w
とにかくおいしかった!
うー、寒い寒い。
2017/01/14
大雪です。
新潟市内もこんもり降りました。。。。
大丈夫ですか!?
そんな中ではありましたが、
今日は、新潟日報メディアシップで
「assh弁当 ランチ&トークショー」
が開催されました!
足元が悪い中、ほぼ参加者全員が出席してくださいまして、
本当にありがたい!としか言いようがありませんでした:。:
2時間弱のイベントでしたが、
お弁当のメニュー考案者であるnukunukuのお二人、
材料の生産者であるひかり畑のひかりさんと
とっても濃厚な時間を過ごさせていただきました^−^v

お料理のコツ、お野菜についてのあれこれ、
外が雪だと忘れてしまうほどふむふむさせていただきました♪
お弁当をみんなで食べながら、
聞かせていただいたご意見が反映されて完成するassh弁当!
発売が楽しみです☆
今日は本当にありがとうございました!!
新潟市内もこんもり降りました。。。。
大丈夫ですか!?
そんな中ではありましたが、
今日は、新潟日報メディアシップで
「assh弁当 ランチ&トークショー」
が開催されました!
足元が悪い中、ほぼ参加者全員が出席してくださいまして、
本当にありがたい!としか言いようがありませんでした:。:
2時間弱のイベントでしたが、
お弁当のメニュー考案者であるnukunukuのお二人、
材料の生産者であるひかり畑のひかりさんと
とっても濃厚な時間を過ごさせていただきました^−^v
お料理のコツ、お野菜についてのあれこれ、
外が雪だと忘れてしまうほどふむふむさせていただきました♪
お弁当をみんなで食べながら、
聞かせていただいたご意見が反映されて完成するassh弁当!
発売が楽しみです☆
今日は本当にありがとうございました!!
2017/01/03
何年ぶりかの実家での年越し。
色んな場面で家族のありがたみや温かさを実感。
涙腺もすぐ刺激されちゃって・・・
そんな年になったんだなーって。
とてもセンシティブなお正月でしたwww
あんなにちっちゃかった甥っ子たちも、
上の子なんてもう私に身長が追いつきそうで、
ヤンチャな下の子もすっかりお兄ちゃんらしくなって、
息子の面倒もよく見てくれて・・・
いつもはママっこの息子も、
ママそっちのけでおにいちゃんたちと遊んでました。
やぱり外で遊びたいみたいで、庭で遊んでましたが
この時期にこの積雪って本当にありえない!:。:


いつもは2メートルくらいの積雪で
池なんて見えないのに・・・オウマイガ!!
そして、なんで子供は水の近くに近づくなといっても近づくんだ!オウマイガ!!
とにかく、地球がかなりオウマイガ!な感じだということは
ひしひしと感じました。
ちなみに上村家は私の兄がゲーマーのため、
こいった風景が冬の風物詩。

冬は外で遊べないため大手を振ってゲームをするっていうねw
ちなみに写真ではそんな兄に上って遊ぶうちの息子がフィーチャリングw
年越しの日は幼馴染にも会えたし、
20年ぶりくらいに除夜の鐘もつけました!
やっぱり地元っていいですねー♪

方丈様に見守られての除夜の鐘つき!
いつも家族がお世話になっています!
お寺には地域の方も集まっていて、
みんな顔を知っているというあの感じ。
とっても懐かしく思いました。
こんな時代だからこそ、
色んな考えや色んな人もいるけれど、
こういった地域のつながりが大切なんだと思います。
ま、そのうちまたかえろーっとwww
色んな場面で家族のありがたみや温かさを実感。
涙腺もすぐ刺激されちゃって・・・
そんな年になったんだなーって。
とてもセンシティブなお正月でしたwww
あんなにちっちゃかった甥っ子たちも、
上の子なんてもう私に身長が追いつきそうで、
ヤンチャな下の子もすっかりお兄ちゃんらしくなって、
息子の面倒もよく見てくれて・・・
いつもはママっこの息子も、
ママそっちのけでおにいちゃんたちと遊んでました。
やぱり外で遊びたいみたいで、庭で遊んでましたが
この時期にこの積雪って本当にありえない!:。:
いつもは2メートルくらいの積雪で
池なんて見えないのに・・・オウマイガ!!
そして、なんで子供は水の近くに近づくなといっても近づくんだ!オウマイガ!!
とにかく、地球がかなりオウマイガ!な感じだということは
ひしひしと感じました。
ちなみに上村家は私の兄がゲーマーのため、
こいった風景が冬の風物詩。
冬は外で遊べないため大手を振ってゲームをするっていうねw
ちなみに写真ではそんな兄に上って遊ぶうちの息子がフィーチャリングw
年越しの日は幼馴染にも会えたし、
20年ぶりくらいに除夜の鐘もつけました!
やっぱり地元っていいですねー♪
方丈様に見守られての除夜の鐘つき!
いつも家族がお世話になっています!
お寺には地域の方も集まっていて、
みんな顔を知っているというあの感じ。
とっても懐かしく思いました。
こんな時代だからこそ、
色んな考えや色んな人もいるけれど、
こういった地域のつながりが大切なんだと思います。
ま、そのうちまたかえろーっとwww
2017/01/02
実家に帰った時に見つけた懐かしいモノw

中学の体操着w
最近、ゴッチャでジャージ作ったので思わず手に取ってしまったw
懐かしー!!
今ではきっとありえないだろうけど、
名前の刺繍を好きなアーティストにしてる子とかもいたなーwww
そして、なぜが上着だけあってズボンが見つからなかったw
ちなみに、ズボンは下サイドにチャックがついてるタイプのやーつ。
そして、おそらく高校時代に通いまくってGETした
こんなものまで出てきた↓

食べまくったなーw
ってかレトロでかわいいノベルティ☆
確かほかにもバリエーションがあった気がするけど、曖昧ですw
そして、大掃除で出てきていただきました!

もはやいつのもので、なんのやつなのかも不明w
お味は・・・すごかったですw
ほかにも高校時代の教科書とか色々あったけど、
よくとってあったもんだ*。*
みんなどうしてるのかな?
いつまでもとっておけないですよね?w
中学の体操着w
最近、ゴッチャでジャージ作ったので思わず手に取ってしまったw
懐かしー!!
今ではきっとありえないだろうけど、
名前の刺繍を好きなアーティストにしてる子とかもいたなーwww
そして、なぜが上着だけあってズボンが見つからなかったw
ちなみに、ズボンは下サイドにチャックがついてるタイプのやーつ。
そして、おそらく高校時代に通いまくってGETした
こんなものまで出てきた↓
食べまくったなーw
ってかレトロでかわいいノベルティ☆
確かほかにもバリエーションがあった気がするけど、曖昧ですw
そして、大掃除で出てきていただきました!
もはやいつのもので、なんのやつなのかも不明w
お味は・・・すごかったですw
ほかにも高校時代の教科書とか色々あったけど、
よくとってあったもんだ*。*
みんなどうしてるのかな?
いつまでもとっておけないですよね?w
2017/01/01
あけましておめでとうございます!!
2017年もどうぞよろしくお願いいたします。
みなさんはどんな形で新年をお迎えになりましたか?
私は、実家でした☆
2017年は私としては、後厄で気が抜けない年でもあります。
昨年最後の番組でも言わせていただいたんですが、
今年の目標は「心穏やかに、ブレない」です。
日々色んなことがありますが、
心穏やかに、芯をもって成長したいなと思っています。
まだまだ至らぬことが多い上村知世でございますが、
頑張っていきますので、温かく見守っていただけたら嬉しいです!!
みなさんにとって幸多き年となりますように!
新年もよろしくお願いいたします♪
2017年もどうぞよろしくお願いいたします。
みなさんはどんな形で新年をお迎えになりましたか?
私は、実家でした☆
2017年は私としては、後厄で気が抜けない年でもあります。
昨年最後の番組でも言わせていただいたんですが、
今年の目標は「心穏やかに、ブレない」です。
日々色んなことがありますが、
心穏やかに、芯をもって成長したいなと思っています。
まだまだ至らぬことが多い上村知世でございますが、
頑張っていきますので、温かく見守っていただけたら嬉しいです!!
みなさんにとって幸多き年となりますように!
新年もよろしくお願いいたします♪