2010/10/21
そして!ヤマハリビング新潟ショールームの中も、
もちろん!見学!!

ただお風呂に入っているわけではございません!
バスルームの中に「サウンドシャワー」という、
オリジナルの最新システムが設置されているのです!
天井に防水のスピーカーが内臓されているんです!
バスルームの外に、アイポッドやMDなどを接続できるケーブルがあるんです!
中には防水リモコンも付いています!

このキッチンは・・・「人造大理石」で出来ているそうです!
350度まで耐えられる耐熱性!
もも缶を打ち付けたり、こすり付ける実験が行なわれていたんですが・・・
全然傷つかないんです!!
20年後も0.1mmしか磨り減らないそうです!
この実験にはビックリです!
お手入れも楽チン!
いつまでも綺麗なキッチンで、料理を楽しめるとのこと♪
ヤマハオータムキッチンフェア開催中の2日間、
初めてのオフエアプログラムイベントも行ないました!

小学6年生の仲良しコンビ☆
2日続けて遊びに来てくれました(^^)♪
AKB48にリクエストしてくれて、ありがとうー!

一緒にマイクで喋ってくれた・・・ゆいチャン!
私と同じ名前の女の子(>▽<)/
3人姉妹のお姉ちゃんで、受け答えもバッチリ☆
しっかりものゆいチャン!ありがとう!
ヤマハリビング新潟ショールームの皆さんも、
FMインフォメーションからオフエアイベントまでお世話になりましたvv

中澤さんと!FMインフォメーションに出演してくださいました!

女性スタッフの皆さんと!
キッチンやバスルームなど、丁寧に説明してくださいました!

オフエアイベントに出演して頂き、
一緒に楽しく!キッチンやバスルーム、イベントについてお話してくださいました♪

古畑さん!本当にありがとうございました!
しかも!ヤマハリビング新潟ショールームでは、
バスルームを実際に体験できるそうです!
ぜひ!ショールームに遊びに行ってみてください☆
実際に見て、触って、
マイホームへの夢が膨らみました・・・(^▽^)v
もちろん!見学!!
ただお風呂に入っているわけではございません!
バスルームの中に「サウンドシャワー」という、
オリジナルの最新システムが設置されているのです!
天井に防水のスピーカーが内臓されているんです!
バスルームの外に、アイポッドやMDなどを接続できるケーブルがあるんです!
中には防水リモコンも付いています!
このキッチンは・・・「人造大理石」で出来ているそうです!
350度まで耐えられる耐熱性!
もも缶を打ち付けたり、こすり付ける実験が行なわれていたんですが・・・
全然傷つかないんです!!
20年後も0.1mmしか磨り減らないそうです!
この実験にはビックリです!
お手入れも楽チン!
いつまでも綺麗なキッチンで、料理を楽しめるとのこと♪
ヤマハオータムキッチンフェア開催中の2日間、
初めてのオフエアプログラムイベントも行ないました!

小学6年生の仲良しコンビ☆
2日続けて遊びに来てくれました(^^)♪
AKB48にリクエストしてくれて、ありがとうー!

一緒にマイクで喋ってくれた・・・ゆいチャン!
私と同じ名前の女の子(>▽<)/
3人姉妹のお姉ちゃんで、受け答えもバッチリ☆
しっかりものゆいチャン!ありがとう!
ヤマハリビング新潟ショールームの皆さんも、
FMインフォメーションからオフエアイベントまでお世話になりましたvv
中澤さんと!FMインフォメーションに出演してくださいました!
女性スタッフの皆さんと!
キッチンやバスルームなど、丁寧に説明してくださいました!
オフエアイベントに出演して頂き、
一緒に楽しく!キッチンやバスルーム、イベントについてお話してくださいました♪
古畑さん!本当にありがとうございました!
しかも!ヤマハリビング新潟ショールームでは、
バスルームを実際に体験できるそうです!
ぜひ!ショールームに遊びに行ってみてください☆
実際に見て、触って、
マイホームへの夢が膨らみました・・・(^▽^)v
2010/10/21
10月16日・17日に、
ヤマハリビング新潟ショールーム、長岡ショールームで開催された、
「ヤマハオータムキッチンフェア」!
私は、新潟ショールームでサタナビ生放送と、
オフエアイベントなどを担当しましたっ!!
長岡ショールームは、村井杏ちゃんが行っていました♪
初日の朝は大雨!
天候が心配されましたが・・・サタナビが始まる頃には
すーっかり晴れ!!
ヤマハリフォームクラブの皆さんが出演してくださいました!
アートスタジオヴィヴィ・・・窪田さん☆
斉藤仁建築・・・五十嵐さん☆
大井工務店・・・大井さん☆
若月商店・・・若月さん☆
ハートライフDAIKEN・・・石川さん☆
Taka創造建築舎・・・高橋さん☆
それぞれの会社のPRをして頂きました!
ありがとうございました!
2010/10/14
第4回 にいつハロウィン仮装まつりに、
村井杏ちゃんと2人で行ってきましたー☆☆
毎年この時期に開催しているのは知っていたんですが、
遊びに行ったのは初めて♪
ということで・・・私達も仮装!(>▽<)
おそろいの魔女っ子衣装で、2人でウィッグもかぶり!
とことん!楽しんできました☆☆

思いっきりドン○○ーテでゲットした既製品ですが、
帽子も付いてくるし・・・今のコスプレ衣装はすごいですね!
想像していた以上に、
仮装を楽しんでいる皆さんのクオリティが高いんです!
家族でオリジナルの衣装を作っていたり!!
中には、東京からイベントのために来ていた方も!!

街中がハロウィン使用!!
こーんなディスプレイが、あちこちにありました☆

可愛らしい女の子グループとパチリ!!
オリジナル衣装!凝っていました!
イベントではコンテストも開催していて、
ファミリーやお友達同士で、劇やダンスなどのパフォーマンスを披露!
それを見ているお客さんの拍手があったかくて、
パレードも大盛り上がりでしたよ(^^)v
プチヴェールが入った餃子など、
地元フードも充実していました♪
そして、秋葉区ということで・・・
東村里恵子さんも発見☆☆

さすが!!な衣装です!!
ちなみに、サテスタも小物を置いたりと、
ちょこっとハロウィン使用になっています(・з・)☆
ハロウィンの魅力にハマッしまった、おまつりでした(´ω`*)
村井杏ちゃんと2人で行ってきましたー☆☆
毎年この時期に開催しているのは知っていたんですが、
遊びに行ったのは初めて♪
ということで・・・私達も仮装!(>▽<)
おそろいの魔女っ子衣装で、2人でウィッグもかぶり!
とことん!楽しんできました☆☆
思いっきりドン○○ーテでゲットした既製品ですが、
帽子も付いてくるし・・・今のコスプレ衣装はすごいですね!
想像していた以上に、
仮装を楽しんでいる皆さんのクオリティが高いんです!
家族でオリジナルの衣装を作っていたり!!
中には、東京からイベントのために来ていた方も!!

街中がハロウィン使用!!
こーんなディスプレイが、あちこちにありました☆
可愛らしい女の子グループとパチリ!!
オリジナル衣装!凝っていました!
イベントではコンテストも開催していて、
ファミリーやお友達同士で、劇やダンスなどのパフォーマンスを披露!
それを見ているお客さんの拍手があったかくて、
パレードも大盛り上がりでしたよ(^^)v
プチヴェールが入った餃子など、
地元フードも充実していました♪
そして、秋葉区ということで・・・
東村里恵子さんも発見☆☆
さすが!!な衣装です!!
ちなみに、サテスタも小物を置いたりと、
ちょこっとハロウィン使用になっています(・з・)☆
ハロウィンの魅力にハマッしまった、おまつりでした(´ω`*)
2010/10/11
10月11日!本日!
新潟市古町7番町で、「第6回 古町音楽祭」が開催されました!!

今年も激しい予選を勝ち抜き、決勝進出を決めた・・・
計6組のアーティストがライブ!!
★シンガーソングライター DUAL
★POPSユニット The Starthing Point
★ピアノ弾き語り 遠藤さゆり
★ギター弾き語り 深井裕司
★シンガーソングライター 小池深香
★POPSユニット Cacis
コンテスト形式で、オリジナル楽曲を披露!
そして!昨年度のグランプリ受賞者 イトウミオ ゲストライブ!
さらに!!ひなたのスペシャルライブ!
とってもアツいライブイベントになりましたー!!
毎回、出場者の方のクオリティやパフォーマンスなど、
更にパワーアップしているそうで、
昨年に引き続き、MCとして参加することが出来て、
とても嬉しかったです!!!
今回は、音響や証明、進行スタッフに、
SHOW!国際音楽エンタテイメント専門学校の生徒さん、
1年生が12名!頑張ってくださいました!
そして!何より!古町の皆さんが団結してイベントを盛り上げているんです!
見に来てくださった皆さんも、あたたかいお客様ばかりで・・・
審査員の皆様、
出場してくださったアーティストの皆様、
イベントに足を運んでくださったお客様、
スタッフの皆様、
本当にありがとうございました!!
新潟市古町7番町で、「第6回 古町音楽祭」が開催されました!!

今年も激しい予選を勝ち抜き、決勝進出を決めた・・・
計6組のアーティストがライブ!!
★シンガーソングライター DUAL
★POPSユニット The Starthing Point
★ピアノ弾き語り 遠藤さゆり
★ギター弾き語り 深井裕司
★シンガーソングライター 小池深香
★POPSユニット Cacis
コンテスト形式で、オリジナル楽曲を披露!
そして!昨年度のグランプリ受賞者 イトウミオ ゲストライブ!
さらに!!ひなたのスペシャルライブ!
とってもアツいライブイベントになりましたー!!
毎回、出場者の方のクオリティやパフォーマンスなど、
更にパワーアップしているそうで、
昨年に引き続き、MCとして参加することが出来て、
とても嬉しかったです!!!
今回は、音響や証明、進行スタッフに、
SHOW!国際音楽エンタテイメント専門学校の生徒さん、
1年生が12名!頑張ってくださいました!
そして!何より!古町の皆さんが団結してイベントを盛り上げているんです!
見に来てくださった皆さんも、あたたかいお客様ばかりで・・・
審査員の皆様、
出場してくださったアーティストの皆様、
イベントに足を運んでくださったお客様、
スタッフの皆様、
本当にありがとうございました!!
2010/10/11
ENGLISH GARDEN HOTEL REANT♪♪
チャペルの中はこんな感じ!!

この画像はまだ未完成の時の物なんですが、
チャペルは白を基調としていて、
なんとガラスの祭壇があるんです!
うっとり・・・vv

チャペルから見える、ロビー!
お城みたいでした!!
レストラン「レガーレ」でいただいたお料理も美味!

こちらは、ずわいがにと小海老の米粉パスタ☆

シャンパンも・・・☆

料理長の大橋さんと!!
ごちそうさまでした☆
ENGLISH GARDEN HOTEL REANTは、
10月1日にオープンしています♪
レストランではランチも行なっているそうです!
ぜひ、HPなどチェックして見てください★
素敵なひとときを過ごせました・・・vv
チャペルの中はこんな感じ!!
この画像はまだ未完成の時の物なんですが、
チャペルは白を基調としていて、
なんとガラスの祭壇があるんです!
うっとり・・・vv
チャペルから見える、ロビー!
お城みたいでした!!
レストラン「レガーレ」でいただいたお料理も美味!
こちらは、ずわいがにと小海老の米粉パスタ☆
シャンパンも・・・☆
料理長の大橋さんと!!
ごちそうさまでした☆
ENGLISH GARDEN HOTEL REANTは、
10月1日にオープンしています♪
レストランではランチも行なっているそうです!
ぜひ、HPなどチェックして見てください★
素敵なひとときを過ごせました・・・vv
2010/10/07
見附市に10月1日にオープンした、
ENGLISH GARDEN HOTEL REANT♪♪
こちらのホテルにモニターとしてお邪魔してしてきました!!
みつけイングリッシュガーデンのお隣にあるホテルです!
ガーデンウェディングも出来るロケーション!
お邪魔したのが夜だったので、
ホテル全体の写真がないのが残念。。

ホテルへ入ると・・・開放感ある吹き抜けのロビーがお出迎え!
お城みたいな階段!!これはテンション上がります!

立派な椅子や暖炉も!!
広さを伝えるためにこんなポーズに・・・笑
イギリスとバラがテーマになっているそうです♪
ロビーにあるショップには、
バラがデザインされた、イギリス雑貨が多く揃えられていましたよ★
ウェディングも出来るということで、
ホールやチャペルも見学させていただきました。

ちゃっかり座ってみました。
シンプル&モダン、ヨーロピアンテイストにこだわっているそうです!
内装はイギリスのデザイナーさんによるもの!
チャペル!!

手前にある水面にもチャペルが映るんです!
1番綺麗に見えるポイントを教えてもらい撮りました!
中も見せて頂いたので、次回はチャペルの中の写真をアップします(^^)v
ああ・・・こうゆう場所を見ると、
結婚への妄想が膨らみます!!笑
ENGLISH GARDEN HOTEL REANT♪♪
こちらのホテルにモニターとしてお邪魔してしてきました!!
みつけイングリッシュガーデンのお隣にあるホテルです!
ガーデンウェディングも出来るロケーション!
お邪魔したのが夜だったので、
ホテル全体の写真がないのが残念。。
ホテルへ入ると・・・開放感ある吹き抜けのロビーがお出迎え!
お城みたいな階段!!これはテンション上がります!
立派な椅子や暖炉も!!
広さを伝えるためにこんなポーズに・・・笑
イギリスとバラがテーマになっているそうです♪
ロビーにあるショップには、
バラがデザインされた、イギリス雑貨が多く揃えられていましたよ★
ウェディングも出来るということで、
ホールやチャペルも見学させていただきました。
ちゃっかり座ってみました。
シンプル&モダン、ヨーロピアンテイストにこだわっているそうです!
内装はイギリスのデザイナーさんによるもの!
チャペル!!
手前にある水面にもチャペルが映るんです!
1番綺麗に見えるポイントを教えてもらい撮りました!
中も見せて頂いたので、次回はチャペルの中の写真をアップします(^^)v
ああ・・・こうゆう場所を見ると、
結婚への妄想が膨らみます!!笑
2010/10/06
只今、PM9:05です。
パー通には時間までは出ないのですな(・ω・`)
最近めっきり気温が下がりましたね。。
寒いときには、やっぱり・・・
この子たちを抱いて寝たくなります。
寝起きで、アメショの子が目つきが悪いですが。笑
今年はエコに、湯たんぽを買おうかと考え中です(´ー`)
2010/10/06
she`sで紹介されていた、
新潟県内サークルK全店で、期間限定で発売中の・・・
「新潟県産米粉のかぼちゃロール」!!
関根さんから頂きまして、さっそく食べましたー!

真剣な眼差しでむさぼる、ゆい。
そんな私の隣で・・・

同じく夢中な、まっすぅ。笑
新潟の人気スイーツ店「ルーテシア」監修。
北海道産の生クリームを使っているという、
かぼちゃクリームは、とってもなめらか〜丁度良い甘さでした(^^)v
米粉のスポンジもふんわり・・・♥
10月18日(月)までの期間限定販売です★
ルーテシアは、今週9日から11日まで開催の、
she's Presents フルーツ&スイーツフェアin新潟ふるさと村にも出店しますよー!
私もフェアに遊びに行こうと予定を計画中です♪
フルーツ&スイーツフェアについて詳しくは、
イベントページをチェックしてみてください☆
スペシャリティー楽しみだー(>∀<)!!
新潟県内サークルK全店で、期間限定で発売中の・・・
「新潟県産米粉のかぼちゃロール」!!
関根さんから頂きまして、さっそく食べましたー!

真剣な眼差しでむさぼる、ゆい。
そんな私の隣で・・・

同じく夢中な、まっすぅ。笑
新潟の人気スイーツ店「ルーテシア」監修。
北海道産の生クリームを使っているという、
かぼちゃクリームは、とってもなめらか〜丁度良い甘さでした(^^)v
米粉のスポンジもふんわり・・・♥
10月18日(月)までの期間限定販売です★
ルーテシアは、今週9日から11日まで開催の、
she's Presents フルーツ&スイーツフェアin新潟ふるさと村にも出店しますよー!
私もフェアに遊びに行こうと予定を計画中です♪
フルーツ&スイーツフェアについて詳しくは、
イベントページをチェックしてみてください☆
スペシャリティー楽しみだー(>∀<)!!
2010/10/05
先週のサタナビは、
北方文化博物館 レストラン・ウィステリアからお届けしました★
こちらのレストランでは、ウェディングも出来るそうで、
ちょうどサタナビの日も、午後からウェディングパーティーが予定されていました!!
中を見学させて頂きました!

全面に広がる窓からは、自然の光が降り注ぎ!
外に見える庭園も素敵!

自然に囲まれたウェディングは大好評だそうですvv
総支配人の稲見さんとパチリ☆
ウィステリアとは、イギリス語で「藤」という意味だそうです!
北方文化博物館の藤とかけているのですな・・・(^^)v
そして、レストランのお隣は・・・!
パン屋さん「沢海カフェ」
昔懐かしい、コッペパンサンドのパン屋さん!

すごい種類のコッペパン!!
毎朝、20種類以上のコッペパンサンドを手作りしているそうです!

イチゴホイップや小倉ホイップなど、デザートコッペも豊富!

初めてお邪魔したのですが、本当に魅力がいっぱい!
コッペパンランチもあるそうで・・・またぜひ行きたいです!!
ナポリタンコッペにカレーキャベツ入りソーセージコッペ、
ジャムマーガリンコッペ、クリームパン・・・
どれも優しいお味でぺロリと頂きました!(食べすぎ!?)
ごちそうさまでした(・∀・´)
北方文化博物館 レストラン・ウィステリアからお届けしました★
こちらのレストランでは、ウェディングも出来るそうで、
ちょうどサタナビの日も、午後からウェディングパーティーが予定されていました!!
中を見学させて頂きました!
全面に広がる窓からは、自然の光が降り注ぎ!
外に見える庭園も素敵!
自然に囲まれたウェディングは大好評だそうですvv
総支配人の稲見さんとパチリ☆
ウィステリアとは、イギリス語で「藤」という意味だそうです!
北方文化博物館の藤とかけているのですな・・・(^^)v
そして、レストランのお隣は・・・!
パン屋さん「沢海カフェ」
昔懐かしい、コッペパンサンドのパン屋さん!
すごい種類のコッペパン!!
毎朝、20種類以上のコッペパンサンドを手作りしているそうです!
イチゴホイップや小倉ホイップなど、デザートコッペも豊富!
初めてお邪魔したのですが、本当に魅力がいっぱい!
コッペパンランチもあるそうで・・・またぜひ行きたいです!!
ナポリタンコッペにカレーキャベツ入りソーセージコッペ、
ジャムマーガリンコッペ、クリームパン・・・
どれも優しいお味でぺロリと頂きました!(食べすぎ!?)
ごちそうさまでした(・∀・´)
2010/10/02
スタジオを飛び出して、
今日は「北方文化博物館 レストラン ウィステリア」からお送りしました!
爽やかな秋晴れの中、
開放感バツグンで気持ちよかったです(>▽<)
サタナビでは、明日(10/3)、
北方文化博物館・西門広場で行なわれる、
「第1回 よこごし田園風景フェア」についてお届けしました☆
よこごし地域資源活用委員会・北方文化博物館の高橋さん!
田園風景や阿賀野川が育んだ、大地の恵み、
横越の魅力について、教えて頂きました☆
よこごし田園風景プロジェクトメンバーの、田中さん☆
よこごし田園風景フェアで試食会が行なわれる、
「よこごし旬ものがたり」についてお伺いしました!
田中さんはメニューの「ババロア」を考案!
横越産の牛乳を使ってあるそうです!
よこごし田園風景プロジェクト委員の渡邉さん!
横越を巡るベロタクシーやサイクリングツアー、
田園風景写真展など、色々なイベントがあるんです!
阿賀野川ではこの時期は鮭が採れるそうです!!
鮭のちゃんちゃん焼きは絶品だそう・・・vv
皆さん、ありがとうございました!
横越の旬の食材を生かした5つのメニューが登場する、
「よこごし旬ものがたり メニュー試食会」!!各150名限定!
メニューはこちらですっ!!
「ババロア」「米粉シフォン」「お好米焼き」「横場鍋」「ブランマンジェ」☆
お・・・おいしそう(><)
よこごしを満喫できるイベントとなっていますよーう!
「第1回 よこごし田園風景フェア」☆
詳しくは、イベントパージにもアップされていますので、
そちらもチェックしてみてください♪
2010/10/01
寝ている2匹を激写!!
シャッターの音で起きちゃった、右の1匹。ふーちゃん(♂)
目がうつろです。笑
ゆい「ふー太郎さん、とっても眠そうですね・・・」
ふー「・・・・・・・・・・」
ゆい「一緒に写真を撮りましょうよーーーー☆☆」
ふー「・・・・・・・・・・しょうがないなー」
カメラ目線!!
最後は、まとめて抱きしめる!!
し・あ・わ・せ!!
ふーちゃんが暴れまくってブレブレ。
そんな猫好きな私、丸山結がお届けする、サタナビ!
明日はスタジオを飛び出し、
北方文化博物館 レストラン ウェステリアから、お出かけ生放送です!
北方文化博物館・西門広場では、
10/3「第1回 よこごし田園風景フェア」が開催されます!
サタナビでは、フェアの魅力をたっぷりとお伝えしますよ♪
では!明日、午前11時にー(>ω<)/